Monolithic Architecture / モノリシックアーキテクチャ

モノリシックアーキテクチャとは

モノリシックアーキテクチャは、アプリケーション全体が単一の自己完結型ユニットとして構築されるソフトウェア設計パターンです。モノリシックアーキテクチャでは、ユーザーインターフェース、ビジネスロジック、データアクセス層などのアプリケーションのすべてのコンポーネントが密結合し、単一のプロセスとして実行されます。アプリケーションは通常、単一の実行可能ファイルまたはアーカイブファイルとしてデプロイされます。

モノリシックアーキテクチャの特徴

  1. 単一のコードベース
    • アプリケーション全体が単一のコードベースを使用して構築され、多くの場合、単一のプログラミング言語とフレームワークを使用します。
    • アプリケーションのすべてのコンポーネントは一緒に開発および管理されます。
  2. 密結合のコンポーネント
    • アプリケーションのコンポーネントは密結合しており、互いに高度に依存しています。
    • あるコンポーネントの変更は、多くの場合、他のコンポーネントでの対応する変更を必要とします。
  3. 共有データベース
    • アプリケーションは通常、すべてのデータを保存および管理するために単一のデータベースを使用します。
    • アプリケーションのすべてのコンポーネントが同じデータベースにアクセスするため、密結合やスケーラビリティの問題が発生する可能性があります。
  4. 統一されたデプロイメント
    • アプリケーション全体が単一のユニットとしてデプロイされ、多くの場合、単一のサーバーまたはサーバークラスターにデプロイされます。
    • アプリケーションのスケーリングは、通常、複数のサーバー上でモノリス全体を複製することを意味します。

モノリシックアーキテクチャの利点

  • シンプルさ:モノリシックアーキテクチャは、特に中小規模のアプリケーションで、開発、テスト、デプロイが比較的シンプルです。
  • デバッグの容易さ:すべてのコンポーネントが単一のプロセスで実行されるため、問題のデバッグとトラブルシューティングが容易になります。
  • 高速な通信:コンポーネントが密結合し、同じプロセスで実行されるため、コンポーネント間の通信は高速かつ効率的です。
  • 単純なデプロイ:モノリシックアプリケーションのデプロイは、デプロイおよび管理する単位が1つしかないため、多くの場合よりシンプルです。

モノリシックアーキテクチャの欠点

  • スケーラビリティの課題:アプリケーションが成長するにつれて、個々のコンポーネントのスケーリングが困難になります。モノリス全体を一緒にスケールする必要があるためです。
  • 密結合:コンポーネント間の密結合により、アプリケーションの保守性と進化が難しくなります。
  • モジュール性の欠如:モノリシックアーキテクチャは、モジュール性の欠如につながる可能性があり、コンポーネントの再利用や新しい技術の採用が難しくなります。
  • 単一障害点:モノリスのいずれかのコンポーネントが失敗すると、アプリケーション全体がダウンする可能性があります。

モノリシックアーキテクチャの適用シーン

  • 中小規模のアプリケーション:モノリシックアーキテクチャは、比較的小さなコードベースと限定された複雑さを持つアプリケーションに適しています。
  • 迅速な開発:動作するアプリケーションを迅速に提供することに重点を置いている場合、モノリシックアプローチは開発とデプロイがより速くなる可能性があります。
  • 限定されたチームサイズ:モノリシックアーキテクチャは、分散アーキテクチャと比較して調整のオーバーヘッドが少ないため、小規模な開発チームで管理が容易になる可能性があります。

モノリシックアーキテクチャは、すべてのコンポーネントが密接に統合され、単一のユニットとして実行されるソフトウェアアプリケーションを構築する従来のアプローチです。シンプルさとコンポーネント間の高速な通信を提供しますが、アプリケーションのサイズと複雑さが増すにつれて、スケーラビリティ、保守性、進化の面で課題に直面する可能性があります。

セキュリティ

まだありません
ローコード管理画面開発SaaSのクエリアなら

管理画面開発の4つの面倒ごとを省略

管理画面開発を高速化するクエリアの基本機能

UIコンポーネント

クエリアなら、ユーザーインターフェイスをデザインする必要はありません。管理画面や、業務ツールに必要なパーツはすでに用意されており、適切なパーツを適切な場所にドラッグ&ドロップするだけでインターフェイスを構築できます。
さらに詳しく見る

データフロー

リクエストを記述したり、ロジックを組んだりすることができるデータフローを使うことで、データソースから返ってきたたデータを表示することも、データソース内のデータを操作することも簡単にできるようになります。フローとして一連の処理をひとまとまりにすることで、複雑な操作も可能です。
さらに詳しく見る

権限管理

本来であれば複雑で大掛かりな開発が必要とされる権限管理機能も、クエリアなら楽に実現できます。どのユーザーがどのページにアクセスすることができるか管理することはもちろん、大切なデータソースに対しても、ユーザーごとにアクセス制限を設けることができます。また、権限グループ機能を使えば、特定の部署やチームごとに権限を管理することも可能です。
さらに詳しく見る

監査ログ

監査ログ
大切なデータに対して実行された処理を、ログとして閲覧することができます。いつ、誰が、どのページで、どのようなクエリを実行したのかを詳細に確認できます。また、ログはCSVフォーマットでダウンロードすることで、必要な人に送ったり、表計算ソフトなどでの分析に活用することも可能です。
さらに詳しく見る